【ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります】

海外移住!日本の運転免許をスペインの免許に切り替える

海外移住!日本の運転免許をスペインの免許に切り替える アンダルシア

スペインに入国したのが3月の終わり。翌週から滞在許可の申請を進め、外国人登録カードを無事に手にしたのは…なんと半年も経った9月でした。ともあれ、これで私も一人前のジモティ―(地元人!)。そして次なる申請は「日本の運転免許をスペインの免許に切り替える」!

いざ、CanjeへGo!

海外移住!日本の運転免許をスペインの免許に切り替える

他の国の運転免許をスペインのものに切り替えたり、スペインのミリタリーサービスでとった免許を普通道路の運転用に切り替えることを「Canje(カンへ)」と言います。カンへをはじめ、運転免許に関する情報はJefatura de Tráfico(交通警察局)のページで詳細を確認できるのですが、日本語の記載がないので、ちょっとドキドキしますね。

というわけで、ぜひ私のカンへ実体験情報をご参考になさってください!(自治体によって、また時期によって、提出書類や金額等の変更もあると思います。くれぐれも管轄地区の窓口での確認をお忘れなく。ちなみに、カンへ情報のページはこちらです。)

あの苦労に比べれば…カンへは簡単です

海外移住!日本の運転免許をスペインの免許に切り替える

結論から言えば、猛烈に時間がかかり、待たされ、たらいまわしにされ…という「滞在許可申請」に比べると、カンへはスムーズ過ぎて物足りないほどです。まずは書類の準備から。私が最初の日に提出したのは以下の書類です。

  • 申請用紙(Jefatura de Tráficoの入り口にズラッと並んでいる物を自分でとる。)
  • 日本の運転免許証(オリジナルとコピー)
  • パスポート(オリジナルと顔写真ページのコピー)
  • 日本の運転免許証の翻訳証明(日本大使館にお願いして、事前に発行していただきました。)
  • 外国人居住許可証(取り立てホヤホヤの外国人カード、オリジナルとコピー)
  • 証明写真2枚(パスポートのサイズを持っていきました。)

とにかく必要そうな書類をそろえて、交通局に行ってみたのが9月の中旬。

上記の書類を提出すると、「どこの銀行でもいいから27.70ユーロの申請料を払ってください」と、「TASA(タサ)」と呼ばれる振り込み用紙を発行してくれました。その足で通りに出て最初に見つけた銀行で(銀行名すら覚えていません。ごめんなさい。)指定金額を払い、再び窓口へ。

交通局での色々な申請は、事前にサイトから予約を取って待ち時間を少なくする、というのが主流のようですが、カンへの手続きは利用者が少ないためか、ほとんど待たずに対応してくれました。

TASAの領収書を追加提出して「手続きが進んだらメールで連絡するので、それから健康診断を受けてくれ」と、なにやらもったいぶった指示を出されましたが…何も怪しまずに、この日は交通局を後にしました。ちなみに「日本の運転免許の翻訳証明」は、大使館の領事出張サービスが近くの街で開催されたのを利用して事前に取得。こちらの発行は15ユーロでした。

でも…やっぱりここはスペインだった!

海外移住!日本の運転免許をスペインの免許に切り替える

「メールで連絡するまで、健康診断は受けないでくれ。」交通局で最後に言われた不思議なアドバイスに従い、ひたすらメールを待ちながら過ごすこと1週間。突然大使館の方から電話をいただいたのです。

「そちらの地元の交通局の方から大使館あてに、”この免許証の日本人がカンへをしようとしているが、本当にできるのか”という問い合わせが来ているんです」とのことで、わざわざ連絡くださったものです。

どうやら日本人の少ない地域なので、日本からのカンへに慣れていない(できるのが信じられない?)担当者が、よくわからなくなって大使館に確認しようとしていた模様…電話をくださった大使館の方も苦笑されながら(そして怒りながら)、「実はこれが最初ではないんですよ」と、あきらめたようにつぶやいてらっしゃいました。

無事に交通局側がOKの返信を受け取ったようで、その数日後には「健康診断を赤十字で受けてください」と、場所の案内をもらうことができました。

最後の難関、健康診断

海外移住!日本の運転免許をスペインの免許に切り替える

指定された健康診断(reconocimientoと言います)場所は、交通局の裏にある赤十字(cruz roja)。

せまい施設で扉の外まで人が並んでいるものの、スイスイ列が進み、1時間くらいですべて終了しました。テレビゲームのような機械を使って注意力の検査をしたり、軽い触診と質問を受けたり(なぜか「日本語と中国語はどちらが難しいのか」と聞かれたり)、金額は40ユーロ。

診察証をはじめの交通局の窓口に提出し、言われるがままに宣誓書(「交通規則を守ります」「書類は本物です」というような内容)に署名をして…めでたくカンへ手続きは完了。その場でA4サイズの紙に印刷された仮の免許証名を受け取り、その気になればこの日から運転を始められるというシステムです。1か月くらいすると郵送で(なんの変哲もない普通の郵便でした)自宅に固いプラスチック製の正式免許証が届きました。

本当の勝負はこれから!

海外移住!日本の運転免許をスペインの免許に切り替える

こうして無事にスペインの免許証を手にしたとはいえ、「右側運転、左ハンドルに慣れる」「マニュアル車のクラッチに慣れる」「平気で二列駐車をする国の車社会に慣れる」など、本当の勝負はこれからです。

「Lマーク(日本の若葉マークに当たるもの)」を車体の前後左右、屋根、そしてTシャツにでも印刷して着用したい気持ちでいっぱいです。弱気をたしなめようと、とりあえず一番高い保険に入ることにしました。

執筆者:Sawita(スペイン在住の日本人)

「知識ゼロ未経験ライターからブログ運営を経て不労所得を作るまでの道のり」メルマガ無料登録

海外をフラフラしながら、ネットで稼いでいる私ですが、ブログや他サイトでは公開しにくいノウハウをメルマガの中で紹介しています。

・知識ゼロ、未経験からウェブライターになる方法
・ライティング技術を活かして自分でブログ運営する方法
・コンテンツ販売などによる不労所得を作る方法

登録者全員に、

SEOライティングや、文章力を200%高めるブラッシュアップ法を盛り込んだ、
PDFファイル(14000文字強)を、特典として無料プレゼントしています。

登録は無料、解除もいつでも可能です。

迷惑フォルダに入ることが多いので、メルマガが届かない場合は、迷惑フォルダをチェックしてみてください。

アンダルシア
海外日本人情報ネットワーク