【ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります】

海外移住の前にやっておくべきお金の管理‐銀行口座、税金、保険など

海外移住する前に確認しておきたいお金の管理、生命保険について お金の管理

長期滞在で海外に住もうと思っている方は再び日本に帰るという前提があるので問題ないのですが、移住を考えている方は諸々の契約をどうするか、お金の管理をどうすればいいのかということも移住前に考えておかなければいけません。

日本に家族がいるのであれば、全て託すこともできると思いますが、それができない方や家族に負担をかけたくないという方もいるでしょう。

そこで、『誰にも託さずに移住する場合』ということを前提にして、海外移住の前のお金の管理や生命保険などの契約、税金について今回お話していきたいと思います。

銀行口座は解約すべきか?

海外移住の前にやっておくべきお金の管理

基本、銀行口座を開設している場合には住所が変われば、銀行に届け出るようになっています。

海外移住の場合には日本には住所がない、ということで解約しなければならない銀行もあります。それぞれ規定がまちまちのようなので開設している当該銀行に問い合わせてみてください。

ただ、日本と全く縁が切れる方以外は、銀行口座はそのまま持っていたほうが便利です。

後に詳しく挙げていきますが、年金や生命保険などを継続していこうと思われる方は、それらが引き落とされる銀行口座はそのままにして置かないと困ります。

日本のクレジットカードを継続使用する場合

海外移住を考える際のお金の話、クレジットカードの支払いのために銀行口座は残す

また、日本のクレジットカードをそのまま期限まで使用しようとする場合にも、その引き落とし銀行はそのままにして置くか、もしくは信販会社に連絡して移住先の銀行に変更するようになるでしょう。

海外にいても日本の通販会社で物を購入することができて、その上海外発送まで行ってくれる代行会社もあります。そういったものを利用する場合にはクレジットカード、もしくは振込みになりますが、それも円を使用することになるので、日本の銀行口座は持っておいたほうが便利です。

移住先から振り込みや現地通貨でのクレジットカードを使うこともできますが、その場合にはレートと振り込み手数料等の関係で日本の銀行を使った場合より割高になることは必至です。

年金受領の口座はそのまま

海外移住の際のお金の管理、日本の年金を銀行の口座で受け取る人は

また、年金受領されている方は引き続き当該銀行口座を開設したままにしておいてもいいと思いますが、年に何度かは海外からでもATMなどからチェックできる(残高が確認できる)銀行が間違いないでしょう。

年金は、海外の銀行へ振込先を変更してもらうことも可能ですので、その際には市町村の年金課へ問い合わせてみてください。

複数の銀行口座はひとつにまとめると便利

以上のことから考えると、日本の銀行口座は強制解約をしなければならない場合を除いて、やっぱり持っていたほうがなにかと便利なのです。

いくつかの銀行口座を持っている人はひとつにまとめておくと移住してからの管理が簡単になります。その際の銀行ですが、それぞれの引き落としが可能で且つ、海外からのATM利用ができる銀行がベストです。

税金について

海外移住前にやっておくべきお金の管理、税金について

国税や地方税には、

  • 住民税
  • 固定資産税
  • 国民健康保険税
  • 自動車税
  • 所得税

などがあります。それと、税金ではありませんが、『年金』も国に支払っているもののひとつです。

土地や車は名義変更か売却

土地や車の名義が自分になっている場合には名義変更するか、もしくは売却するようになると思います。

日本に一時帰国した際に税金トラブルにならないためにも、こういった大きな物件や所有物は移住前にきちんと段取りして、行政に確認を取る、もしくは書面や書類をちゃんと保管しておくことが大事になります。

国民健康保険について

海外に移住する前にやっておきたいお金の管理、健康保険

国民健康保険(以下、国保)は、日本のどこかに住居がある場合(市町村に住民登録している場合)以外は、継続して加入することはできません。

ですから、海外移住しようとする方は、現在住んでいる市町村から転出届けを出すことになるので、自動的に国保も返却するようになります。

稀な例だとは思いますが、海外移住していてもその前に住んでいたところから住民票は動かさず、国保もそのまま継続して持っているという人もいます。移住していてもたまに帰国するから、という理由もあるようですが、日本に居なくてもずっと『住民税』と『国保』の支払いをしているんですよね。

住んでいなければ本当は住民票は移動させなければいけないんですけどね。住民登録は帰国すればすぐにできますし、国保も住民登録できた後すぐに発行してくれます。

国保の被扶養者の場合も同様の扱い

これは被保険者であっても被扶養者であっても同じです。

他のサイトで「被扶養者は一度抜ければ親の保険に入れない」と書いているのもありますが、そういうことはありません。親と同じ住所に住民登録すれば、また親御さんと同じ国保の被扶養者として加入できます。

但し、その場合には『その親と生計を一にしていて、今後12ケ月間の収入見込みが130万円以下』という条件がつきますが、一時帰国の場合は問題なく条件クリアになるので大丈夫です(国保以外での被扶養者の再加入については健保組合や社会保険事務所に問い合わせてみてください)。

年金に関して

年金に関しては、次の記事で詳しく述べているので参考にしてみてください。
https://kaigai-info.net/useful-information/national-pension/

税金に関してのまとめ

税金に関しては諸々の手続きはありますが、

  1. 移住前に税金が掛かる物の整理を行うこと
  2. 住民登録を海外転出にして国保を返却すること
  3. 年金を継続するか停止するかを決定しておく

この3点をきちんとしておけば、次回帰国した際に税金でのトラブルはまずないと思います。

任意で加入している生命保険などについて

海外移住する前に確認しておきたいお金の管理、生命保険について

生命保険や学資保険、自動車保険など多くの種類がありますが、中でも生命保険や医療保険関係のものは、長年かけてきている人も多くいるかと思います。

生命保険や医療保険は日本国内に住んでいての事故、病気、入院といった場合の保険です。これらの保険の多くが、海外転出に伴う海外での事故や病気、入院といった場合には適用されません。海外旅行保険があるのはこのためなんですよね。

ただ、海外本社のある保険会社などでは場合によっては適用されることもあるようですので、今加入している生命保険会社にその旨を問い合わせてみてください。

月々の掛け金は払わなければいけないけど海外では使えない、というのであればやはり移住を考えている方は解約して、現地の生命保険に入るか、もしくは長期の海外旅行保険(こちらはすごく割高になりますが)に加入する方が、移住先でのもしもの時には役立つでしょう。

最新情報はそれぞれの機関で問い合わせを

海外生活を始める際のお金のこと、税金、保険、銀行口座の管理

主だったお金の管理について簡単にお話してきましたが、市町村や保険会社、銀行によってその規定も様々ありますので、必ず自分で確認するようにしてみてくださいね。

私の場合は、日本に家族がいるので一時帰国したときにもすぐに住民登録して国保にも問題なくその場で加入しています。銀行は国際ATMが使えてクレジットカードも発行してくれる郵貯のみにしました。

年金は今は不加入という形をとっていますが、帰国するたびに「加入するかどうか?」と聞かれるんですけど、もう20年近く遠ざかっているので再び入るとすれば月々の負担金が大きいだろうなーと思って入ってません。

生命保険と積み立て保険もどうしようか悩みましたが、月々の引き落とし銀行を解約したのと、バリにも同じようにあるだろうと思ってもったいないけどこれらも解約しました。

今はまだ日本に両親が健在なので通帳管理を託していますが、近い将来自分で管理できるようにしなくちゃいけないなーと思っているとこです。

執筆者:harudai(ペンネーム)

プロフィール:国際結婚で2000年からインドネシアバリ島に住んでいる主婦兼二児の母。「郷に入っては郷に従え」精神でご近所の方々に助けてもらいながらの日々の生活。今だ近所のおばちゃんたちから学ぶこと多し。

「知識ゼロ未経験ライターからブログ運営を経て不労所得を作るまでの道のり」メルマガ無料登録

海外をフラフラしながら、ネットで稼いでいる私ですが、ブログや他サイトでは公開しにくいノウハウをメルマガの中で紹介しています。

・知識ゼロ、未経験からウェブライターになる方法
・ライティング技術を活かして自分でブログ運営する方法
・コンテンツ販売などによる不労所得を作る方法

登録者全員に、

SEOライティングや、文章力を200%高めるブラッシュアップ法を盛り込んだ、
PDFファイル(14000文字強)を、特典として無料プレゼントしています。

登録は無料、解除もいつでも可能です。

迷惑フォルダに入ることが多いので、メルマガが届かない場合は、迷惑フォルダをチェックしてみてください。

お金の管理
海外日本人情報ネットワーク