タイはおかまちゃんの宝庫といわれ女性から見ても本当にきれいな元男性の方を多く見かけます。プーケットにも観光客に大人気のキャバレーショーがあり、美しい元男性の方々の妖艶でコミカルなショーをみることができます。
そこでニューハーフに代表されるタイ・プーケットでのジェンダーレス事情についてご紹介します。
タイのジェンダーレス事情
タイにはニューハーフ以外にも男性になりたい女性やそんな女性が好きな女性、男性が好きな男性、女性が好きな女性などの性別があり、ちょっとややこしいこになっていて、すべてを細かく分けると18の性別区分があるといわれています。
タイはLGBTに対してとてもオープン。でも、こんなこともあります。
タイには徴兵制度がありますが、各地域で対象となる男性たちが集められ「くじ引き」をする光景はタイの名物にもなっています。その男性たちの中に混ざってきれいなお姉さんがくじの順番待ちをしているのを日本のテレビニュースでも流れていた記憶があります。
タイは戸籍上の性別を変えることができないのでニューハーフの人たちも徴兵の対象になるんです。このようなことからもタイは法律的にまだまだLGBTが認められていない部分がたくさんあることがわかります。
プーケットおかまちゃん体験記
私がプーケットに来た頃はニューハーフに免疫もなかったせいか、いいイメージはありませんでした。
でも、こちらに来て間もない頃に最終バスを乗り過ごしてどうしようかと、とぼとぼ歩いているとバイクに二人乗りのおかまちゃんが「乗ってく?」声をかけてくれ、宿泊先まで送ってくれたことがありました。このことから私のおまかちゃんに対する見方が変わりました。やっぱりタイ人は基本的に皆さん優しいです。
そして、私の家のお隣に二人組のおかまちゃんが引っ越してきたことがあります。その二人は犬を2匹飼っていたのですが、プーケットでは珍しいチャウチャウ。とても大切にしていてお出かけの時には玄関に扇風機を2台置いてあげていました。お散歩もしっかりと行っていてうちの犬たちとも仲良くなっていたんです。
また、ある日おかまちゃん二人が洗濯物を「きゃっきゃっ」しながら仲良く干していたのを見かけて、とても微笑ましく思っていたのですが残念ながら数か月で引っ越してしまいました。
こんな風にプーケットにきてからはとても身近にニューハーフの人たちがいて、すごく特別な人たちではないという感覚になりました。この特別ではない感覚はタイ人の方は皆さんあると思います。そんなことからオープンにできる環境にあるんだと思います。
まとめ
日本ではまだまだ年代や地域などによってはニューハーフやLGBTに偏見があったり、社会的に受け入れられていないと感じることもありますが、タイでは法律的にまだ問題はありながらも社会的にはほとんど受け入れられているといってもいいでしょう。
自分らしさを知って、自分らしく生きられる社会であればいいですね。